【活動(療育)の様子】 ☆【行事:節分👹】 帳尻合わせのようにドカ雪が降り、雪国の宿命を感じるこの頃… ⛄それでも、子ども達はとっても元気に登所してくれています!!行事:節分2月2日は節分!!ということで、あっぷっぷでも節分にちなんで「豆まき」をしました。豆まきと言っても、本物の豆で... 2025.02.13 ☆ ルールのある遊び☆ 行 事☆ 運 動 遊 び【活動(療育)の様子】
【活動(療育)の様子】 ☆【クッキング:おにぎり・味噌汁・漬物】 こんにちは 😊今月のクッキングは…5月に作ったおにぎり 🍙、11月に作った味噌汁 🥢をもう一度!同じメニューで繰り返し行うことで、✨ 理解を深めること ✨ ✨ 自信をつけること ✨が出来ると思い、このメニューにしてみました。そして、新たにお... 2025.02.13 ☆ クッキング【活動(療育)の様子】
【活動(療育)の様子】 ☆【野外活動:買い物👛おにぎり・味噌汁の材料】 こんにちは 😊今回は、次週のクッキングのため、「おにぎりと味噌汁」の材料の買い物に行ってきました!普段の食卓に上がる事の多いお馴染みメニューのおにぎりと味噌汁 💖自分で作れるようになってほしいという願いも込めて…😁 第二弾を行うことにしまし... 2025.01.24 ☆ 野 外 活 動【活動(療育)の様子】
【活動(療育)の様子】 ☆【制作:ニット帽】 北海道では珍しく、プラス気温の日が続き暖かい毎日ですね 😊例年より雪が少なく車道には雪が無かったりしますが、いつ帳尻合わせでドカ雪が来てしまうのか… 💦【制作:ニット帽】今回は冬の必需品、ニット帽をある物を使って制作しましたよ♪準備したもの... 2025.01.24 ☆ 制 作【活動(療育)の様子】
【活動(療育)の様子】 ☆【🎍お正月遊び🎍】 みなさん、こんにちは。冬休みも終わり、新学期がスタートしましたね 😊 新年を迎え、良いお正月は過ごせたでしょうか?まだまだ寒い日が続き、市内では感染症も流行していますが…あっぷっぷの子ども達は元気いっぱい!大きな笑い声が響いています♪今年も... 2025.01.24 ☆ ルールのある遊び☆ 運 動 遊 び【活動(療育)の様子】
【活動(療育)の様子】 ☆【制作:絵馬🐍】 こんにちは。いよいよ2025年が始まりました 🎍今年も笑顔溢れる一年になるように、職員一同努めていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします ✨【制作:絵馬🐍】毎年恒例となっている絵馬作り 🐍今年もそれぞれの抱負や目標を書いてもらいま... 2025.01.15 ☆ 制 作【活動(療育)の様子】
【活動(療育)の様子】 ☆【合同レクリエーションinいなきた体育館🏃🏼♂️➡️】 みなさん、こんにちは ⛄長期休みの恒例となった合同レクリエーション 🏃🏼♂️➡️新年1回目 💖 冬休み期間で行ったレクの様子をお知らせします♪【行事:合同レクリエーション 👟】冬休み期間を利用して、1/7(火)と8(水)に、小樽市内の他... 2025.01.10 ☆ ルールのある遊び☆ 行 事☆ 運 動 遊 び☆ 野 外 活 動【活動(療育)の様子】
【活動(療育)の様子】 ☆【クッキング:再現レシピ2🍫👩🏼🍳🦐】 今年最後のクッキングは再現レシピ2 🤗2月の復習もかねて…😁 前回のメニューの中から子ども達が決めたのは【かっぱえびせん】と【パイの実】♪ミニだるまちゃんレシピや工程の詳細はこちら 👇☆【クッキング:再現レシピ 🍪🥧🍫🦐⁉】ね ら い① 集... 2024.12.27 ☆ クッキング【活動(療育)の様子】
【活動(療育)の様子】 ☆【行事:クリスマス会】 サンタクロースさんからのクリスマスプレゼントの話題が絶えない12月 🎄「俺は〇〇と〇〇にした!」「え!?ふたつもいいの!?」「サンタクロースさん見たことあるさ…」「え!?ほんと!?」等々…わくわくが止まらない様子のあっぷっぷのみんなです 😊... 2024.12.25 ☆ わらべうた☆ ルールのある遊び☆ 行 事【活動(療育)の様子】
【活動(療育)の様子】 ☆【制作:プラバンキーホルダー作り】 小樽市内もすっかり雪景色になりました ❄ いよいよクリスマスウィークが始まりますね 🎄今回は制作活動でプラバンキーホルダー作りをした様子をご紹介します 🎵だるまちゃん作ったプラバンキーホルダーは、クリスマス会の【プレゼント交換】で使います🎁... 2024.12.20 ☆ 制 作【活動(療育)の様子】