【活動(療育)の様子】

1

【活動(療育)の様子】

☆【制作:絵馬🐍】

こんにちは。いよいよ2025年が始まりました 🎍今年も笑顔溢れる一年になるように、職員一同努めていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします ✨【制作:絵馬🐍】毎年恒例となっている絵馬作り 🐍今年もそれぞれの抱負や目標を書いてもらいま...
【活動(療育)の様子】

☆【合同レクリエーションinいなきた体育館🏃🏼‍♂️‍➡️】

みなさん、こんにちは ⛄長期休みの恒例となった合同レクリエーション 🏃🏼‍♂️‍➡️新年1回目 💖 冬休み期間で行ったレクの様子をお知らせします♪【行事:合同レクリエーション 👟】冬休み期間を利用して、1/7(火)と8(水)に、小樽市内の他...
【活動(療育)の様子】

☆【クッキング:再現レシピ2🍫👩🏼‍🍳🦐】

今年最後のクッキングは再現レシピ2 🤗2月の復習もかねて…😁 前回のメニューの中から子ども達が決めたのは【かっぱえびせん】と【パイの実】♪ミニだるまちゃんレシピや工程の詳細はこちら 👇☆【クッキング:再現レシピ 🍪🥧🍫🦐⁉】ね ら い① 集...
【活動(療育)の様子】

☆【行事:クリスマス会】

サンタクロースさんからのクリスマスプレゼントの話題が絶えない12月 🎄「俺は〇〇と〇〇にした!」「え!?ふたつもいいの!?」「サンタクロースさん見たことあるさ…」「え!?ほんと!?」等々…わくわくが止まらない様子のあっぷっぷのみんなです 😊...
【活動(療育)の様子】

☆【制作:プラバンキーホルダー作り】

小樽市内もすっかり雪景色になりました ❄ いよいよクリスマスウィークが始まりますね 🎄今回は制作活動でプラバンキーホルダー作りをした様子をご紹介します 🎵だるまちゃん作ったプラバンキーホルダーは、クリスマス会の【プレゼント交換】で使います🎁...
【活動(療育)の様子】

☆【制作:年賀状📧作り】

♪ もう~い~くつ寝ると~お正月~ 🎍今年も子ども達の家庭や関係各所に年賀状を送るために、年賀状制作に取り組みました!【制作:年賀状📧作り】準備したもの年賀はがき(インクジェット紙)画用紙(赤→だるまさんの形に切る / 白→だるまさんの顔部...
【活動(療育)の様子】

☆【制作:クリスマス🎄飾り】

いよいよ雪が積もり始め、冬本番になりましたね!今年も残すところあと1ヶ月を切りました 💦体調不良や感染症に負けず、元気に今年を乗り切りたいですね ✨今回は、子ども達にとって一大イベント!クリスマス🎄 飾りの制作の様子をご紹介します!    ...
【活動(療育)の様子】

☆【運動遊び:サーキット】

こんにちは 😊すっかり寒くなり、子ども達は、冬靴に、手袋、毛糸の帽子を被って、冷た~いほっぺ 😳で登所しています ⛄…が、あっぷっぷでは、身体を動かして元気に遊んでいましたよ(^^)/運動遊び:サーキット以前の取り組みでとーっても上手な姿が...
【活動(療育)の様子】

☆【クッキング:豚汁(味噌汁)🥚たまご焼き🍙おにぎり】

みなさんこんにちは 😊11月のクッキングの様子をご紹介します 🎵前回、買い物した材料を使って、豚汁(味噌汁)・たまご焼き・おにぎりを作ります。今回のクッキングのテーマは【生きる力を身に付ける】食事の基本 一汁一菜 を知ってほしいと考え、日替...
【活動(療育)の様子】

☆【野外活動:買い物 👛】

みなさん、こんにちは 😊次回のクッキングでは、《豚汁・おにぎり・卵焼き》を作る予定です 🧈🍙🍲だるまちゃん今回のクッキング…何故、豚汁にしたと思いますか?それは、前回(カレーライス)と同じ材料を使っていることに気づき、味付けを変えることで違...