【活動(療育)の様子】

1

【活動(療育)の様子】

☆【行事:モルックを体験しよう】

みなさん、こんにちは。つくしやフキノトウも顔を出し、いよいよ春がやってきましたね 😃あっぷっぷでは、新しい試みとして【モルック】を体験しに行ってきましたよ~ ✨行事:モルックを体験しよう今回、小樽市内にモルックを体験できるスペースができたと...
【活動(療育)の様子】

☆【行事:合同レクリエーション👟】

みなさん、こんにちは。4月になり、新しい環境での生活がスタートしますね。短い春休みですが1年前の姿を振り返ってみると、子ども達の変化に改めて気づくこともあるのではないでしょうか。頑張ったこと、できるようになったこと等…気づいたことは、是非こ...
【活動(療育)の様子】

☆【お楽しみ会準備 🎉】

市内では卒業式・卒園式がたくさん行われ、春がグッと近づいてきましたね 🌸卒業・卒園されたみなさん、おめでとうございます ✨あっぷっぷでは、1年の締めくくりでお楽しみ会を開催しています♪今回は、何をするのか子ども達で案を出し合って、ワクワク♪...
【活動(療育)の様子】

☆【手洗いでバイキンをやっつけよう‼】

みなさん、こんにちは。暖かさを感じる日が増えてきましたが、寒さが逆戻りという日もあり、体調を整えるのが難しい時期ですね。小樽市内でも、感染性胃腸炎の集団発生が増えているようです 💦感染症予防の基本は『手洗い 👐』子ども達が自分から手洗いをや...
【活動(療育)の様子】

☆【運動遊び:サーキット】

10月、11月、2月…と定期的に取り組んでいるサーキット!短い間隔で行うと、前回の自分の姿をよく覚えているので…🌟「前、出来た!」→ 今回、自信を持って取り組む 💪🌟「前は出来なかった…」→「出来た!」→ 自分で成長を実感 💪前回よりもレベ...
【活動(療育)の様子】

☆【ルールのある遊び:アナログゲーム(カードゲーム、ジェンガなど)】

みなさん、こんにちは 😊徐々に温かい日も増え、春の足音が聞こえる季節になりました。3月は子ども達にとっても1年の集大成となる時期…。次のクラスや学年に向けて忙しい期間でもありますが、1年前の自分と変化したところはあるか、思い出してみるのもい...
【活動(療育)の様子】

☆【制作:アイロンビーズ&プラ板ネックレス📿】

早いもので今年度も終わりに近づき、それぞれが次のステップへ向けて準備を始める頃になってきましたね 😊【制作:アイロンビーズ&プラ板ネックレス 📿】今回の制作は、1年の締めくくり!未就学児(小学生未満)はプラ板ネックレス、小学生以上は少し難易...
【活動(療育)の様子】

☆【クッキング:ポッキー(再現レシピ3)🥣🧂🧈🍫】

2025年2月のクッキングは・・・【再現レシピ】第3弾 🥣🧂🧈🍫!?こんにちは 😊2月と言えば、バレンタイン💕「チョコレートで楽しいクッキングが出来ないか?!」と考え、みんなが大好きなポッキーにしました。なるべく簡単に取り組めるように、ジッ...
【活動(療育)の様子】

☆【運動遊び:サーキット】

こんにちは 😊今回のサーキット遊びも、その日の利用人数や、子ども達の様子に合わせて、サーキット内容を組み立てていきました!まずは…ストレッチから 🌟以前のストレッチよりもパワーアップ 👆👆2人1組になって、友達のストレッチのサポートも行いま...
【活動(療育)の様子】

☆【行事:節分👹】

帳尻合わせのようにドカ雪が降り、雪国の宿命を感じるこの頃… ⛄それでも、子ども達はとっても元気に登所してくれています!!行事:節分2月2日は節分!!ということで、あっぷっぷでも節分にちなんで「豆まき」をしました。豆まきと言っても、本物の豆で...