【 お 知 ら せ 】 ★『ちょこっとあっぷっぷ(第3回)』の様子 第 3 回・【日にち】2023年4月21日(金)・【時 間】10:00~12:40第3回の『ちょこっとあっぷっぷ』を開催しました。今回のテーマは『不登校』。あっぷっぷに『わらべうた』を教えに来てくれている千葉 恵さんと田場 依子さんをお招き... 2023.04.29 【 お 知 ら せ 】【ちょこっとあっぷっぷ】
【 お 知 ら せ 】 📅【5月の予定】 ★ 2023年 5月 ★だるまちゃん『あっぷっぷ』の療育は、1週間同じ【テーマ】で活動設定をしています。テーマは同じでも、次回も全く同じ活動内容とは限りません‼子ども達が容易に達成したならば‥レベルアップ↑😍苦戦しているならば‥レベルダウン... 2023.04.25 【 お 知 ら せ 】【月間活動予定】
【活動(療育)の様子】 ☆【クッキング:ホットケーキ🥞】 みなさん、こんにちは。今年は例年よりも早く桜の花が開花しましたね 🌸そうかと思えば、急に雪が降ったり⛄ 日によって気温の変化も大きく体調管理が難しい時期ですね… 😅クッキング:ホットケーキ 🥞新年度になって最初のクッキングということで、子ど... 2023.04.21 【活動(療育)の様子】☆ クッキング
【 お 知 ら せ 】 ★【利 用 者 の 声】 『児童デイサービス あっぷっぷを実際に利用してみて、どんな印象を持っているのか?』日々、送迎で顔を合わせる時や連絡ノート、LINEでのチャットや電話や面談などで保護者の方とは連絡を取り合いながら療育をしていますが…改めてアンケートという方式... 2023.04.20 【 お 知 ら せ 】【利用者の声】
【活動(療育)の様子】 ☆【制作:ランチマット 🍴🥤】 みなさん、こんにちは。新学期がスタートして約1週間。少し疲れがたまってくる頃かと思います。自分では気づかないうちに、頑張り過ぎてしまったり、無理をしてしまったり…子ども達は、自分でペース配分をすることがうまくできないことが多いので、様子を見... 2023.04.17 【活動(療育)の様子】☆ 制 作
【活動(療育)の様子】 ☆【行事:合同レクリエーション 👟】 みなさん、こんにちは。4月になり、新年度が始まりましたね。新しい環境の中で、子どもも大人も不安なことがたくさんあると思います。小さなことでも気になることがあったら「こんなこと聞いてもいいのかな…」と遠慮することなく、先生達や周りの人に相談し... 2023.04.08 【活動(療育)の様子】☆ ルールのある遊び☆ 行 事☆ 運 動 遊 び☆ 野 外 活 動
【 参 考 図 書 】 📚 こんな本、ご存じですか? vol.3 以前、『こんな本、ご存じですか?vol.1』でご紹介した本の続編を見つけたのでご紹介します。今回ご紹介する本に書かれていた『医師よりも保育士や教師、療育に携わる方々から、たくさんのことを学び~中略~関わり方を教えてもらいました。』という文章... 2023.04.07 【 参 考 図 書 】【だるまちゃんからの豆知識】
【活動(療育)の様子】 ☆【行事:お楽しみ会】 みなさん、こんにちは。春休みに入りましたね。まずは心も体もゆっくり休めてから、4月からの新しい環境に向けて準備を整えていきたいですね。行事:お楽しみ会3月の最終週に、卒園・卒業・進級のお祝いも兼ねて、お楽しみ会をしました。プログラム① 大型... 2023.04.05 【活動(療育)の様子】☆ ルールのある遊び☆ 行 事
【だるまちゃんのつぶやき】 🐣 もしかして‥今、流行ってる ⁉ 現在、あっぷっぷでは『花いちもんめ』が大流行中 ‼何故って‥?(笑) それは…。3月28日(火)と29(水)に稲北体育館で合同レクレーションを開催した際、み~んなでやったのがきっかけ 🎶『花いちもんめ』の楽しさを知ってしまったあっぷっぷの子... 2023.04.04 【だるまちゃんのつぶやき】