☆【制作(折り紙):チューリップ 🌷】

【活動(療育)の様子】

みなさん、こんにちは。

手続きも終わり、5月から本格的にスタートです 🏃💨

子ども達にとって楽しい活動を考えながら療育をしていきたいと思っています。

見学体験もできますので、気になった方はこちらからお気軽にお問い合わせください 😀

今回は【 制 作 】の様子を紹介します。

折り紙:チューリップ 🌷

毎月、折り紙の制作を行っており、5月はチューリップ 🌷 を作っています。

みんなの花が咲きました

今回は、折り紙の基本となる2つのポイントを大事に取り組んでいます。

 ・角と角を合わせる

 ・指先に力を入れて折り目をつける

👉【どこを見るのか 👀 】【どこに指を置くのか 👆 】がポイントになるので、シールや線で目印をつけて、【どこ】に合わせるのかをわかりやすくしています

赤いシールで「角」をわかりやすく

チューリップは、簡単なもの(A)と少し難しいもの(B)の2種類を作りました 🌷

🌷 チューリップ A

① 角と角を合わせて三角になるように半分に折る

② もう一度半分に折って、折り目をつけてから、開く

 角が真ん中の折り目よりも外側に出るように、左右の端を折る

④ 茎と葉(画用紙)をのりでつける

⑤ 裏に鉛筆で名前を書く

👉 指先に力をいれて、折り目をしっかりつけることがポイントです

👉「ぎゅっぎゅっぎゅ~」と動作に合わせた音をつけたり、「1、2…」と10まで数を数えたりしながら、どのくらい折り目を押さえればいいのかをわかりやすく伝えています

力を入れて「ぎゅっぎゅっぎゅ~」

👉 作り方がわかってきたら、目印のない折り紙や、7.5㎝×7.5㎝(通常使う1/4)サイズの小さい折り紙を使って、難易度をあげてチャレンジしています

🌷 チューリップ B

① 角と角を合わせて三角になるように半分に折る

② もう一度半分に折って、折り目をつけてから、開く

 折り紙の右端と目印の線を合わせて折る

 折り紙の左端と右端を合わせて折る

 裏返して、下の角を折る

⑥ 茎と葉(画用紙)をのりでつける

⑦ 裏に鉛筆で名前を書く

👉 目印の線をよく見て合わせることがポイントです

印の線をよく見て合わせます

できあがった作品は、壁に飾っています。

真ん中、お友達の隣、玄関からすぐ見える場所・・・など、どこにしようか考えながら、子ども達自身で飾ります。

ここの方がよく見えるかな~

【自分が作ったもの】を、他者に見てもらう褒めてもらうことは、自分の行動を認めてもらうことでもあり、自信につながっていきます ♪

子ども達の作品で、明るく春らしい雰囲気になりました 🌷

今後も、色々な遊びの様子を紹介していきます。ぜひ、ご覧ください ♪

文責:中村 春馨

コメント

タイトルとURLをコピーしました