小樽の夏と言えばお祭りは外せない行事の一つですね 😘
あっぷっぷの中でお祭りごっこを楽しむだけでなく、本物のお祭りにも行ってみることにしました 💡
夏祭りに行ってきた様子を2回にわたってお届けします😁
今回は第一弾「水天宮例大祭編」です!
お小遣い一人500円でどんな遊びができるのか?子ども達はウキウキわくわく 🤩

第一弾として、小樽三大祭りの1つ《水天宮例大祭》に行ってきました 😆
🏮 水天宮のお祭りへ 🏮

👉 出発前にペア決め、神前での振る舞い等、お祭りでのマナーの話をした後に出かけました 😊

階段を上がると小樽港を一望できる気持ちの良い場所に境内がありました 🌞

お賽銭を受け取り、いざお参りです!
👉【二礼二拍手一礼】職員が言葉と身振りで先導しながら行いました
👆 事前に参拝のやり方を説明していたこともあり、上手にお参りできました
お待ちかねのお祭り屋台 💓

👉 まずは端から端まで見て回り、やりたい遊びを探しました😊
💡「くじ屋さん」には値段に違いがあるという事に気づいて安い方のお店を選んだ子
💡ヨーヨー釣りで失敗しても必ず一つもらえるとわかり安心してチャレンジした子
💡残り100円で遊べるものを見つけ500円全てを使い切る事が出来た子
👆それぞれが自分でよ~く考えて、有意義にお小遣いを使う事が出来ました😊


物価高騰の昨今、飲食無しとは言え500円でどれだけ遊べるものか・・・という心配もありましたが、真剣にやりたい遊びを選び、しっかり全額使って😁満足そうな子どもたち😝
限られた時間の中でお祭りを楽しみ、一緒に行った職員達もお祭りの雰囲気を味わい、大人も子どもも、ニコニコ笑顔いっぱいの楽しい時間を過ごしました ✨
保護者の皆様にご協力いただき、子どもたちは自分でお小遣いを持って、お祭りで楽しく有意義な時間を過ごす事が出来ました✨本当にありがとうございました😊
今後も、色々な遊びの様子を紹介していきます。ぜひ、ご覧ください ♪
文責:天笠 弥生
コメント