📚 「わらべうたえほん どんどんばしわたれ」

【 お 知 ら せ 】

♪どんどんばしわたれ~ さあ わたれ~

 こんこがでるぞ さあ わたれ~♪

《あっぷっぷ》といえば!!の一つとして…『わらべうたあそび』。

子ども達は、その日の活動が『わらべうたあそび』とわかると、とっても喜んでくれます 😄

「どんどんばし」は、軽快な歌に乗せた「門くぐり遊び」

最後に捕まるのは自分かな?! そんな期待と緊張が醍醐味の遊びです!!

歩く喜びを獲得したばかりの小さな子どもには、大人と手を繋ぎ、道路の淵を歩いたりする時なんかに歌ってあげると楽しいですよ 🎵

そんなわらべうたの世界を、よりイメージを持って広げてくれる一冊をご紹介します 📚

きつね、たぬき、くま…次々と動物が現れて、ずんずんと前へ進んで行きます!!

ページをめくる度に、どんどんばしわたれ~♪の歌が繰り返されて…

そして、最後には…

「どぼん!!!」

と、みんなで川に落ちてしまうんです!! その表情といったら… 💗

絵本の中の登場人物たちは、ずぶ濡れになりながら、なんだかとっても楽しそう 😆

大人の予想をいい意味で裏切ってくれます!

絵本聞いている子ども達は、ニヤリと笑っている子どもや、少し心配の顔を見せる子どもも 😁

絵本の中でたっぷり、ハラハラワイワイと楽しく遊んだ後に、実際に体を動かした遊びへと繋げていきます。物語を共有した仲間との遊びの共有… 💕

順番を守ったり、鬼を交代するなどの緩やかなルールの中で、「一緒に遊ぶことが楽しい」という経験が、社会性や協調性へとも繋がります 😍

わらべうたや絵本と子どもの育ちに関わる活動を長くされている小林 衛己子(こばやし えみこ)さんと、わらべうたの世界を絵本で子ども達に届ける仕事をされてきた真島 節子(ましま せつこ)さん。お二人のコンビで作られた、子ども・大人・絵本・わらべうた・遊びを結んでくれる、素敵な絵本です 📚

是非シリーズで楽しんでみて下さい 😊

文責:田場 依子

出典

案/小林衛己子  絵/真島節子  福音館書店  初版/2018年

👇 こんなに楽しいシリーズ本もあります!!

「せんべせんべやけた」  「ちびすけどっこい」  「ととけっこうよがあけた」  「まてまてまて」

コメント

タイトルとURLをコピーしました