☆ ルールのある遊び

【活動(療育)の様子】

☆【ルールのある遊び:輪取りゲーム等】

みなさんこんにちは 😊春の運動会の時期ですね 🏃運動会に向けて、練習があったり、時間割が変わったり…【いつもと違う】ことが苦手な子ども達にとっては、ストレスがかかりやすい時期でもあります 💦運動会の競技は【勝ち / 負け】【得意 / 不得意...
【活動(療育)の様子】

☆【制作:ぽんぽんカーリング🥌】

みなさん、こんにちは 🌞日中と朝夕の気温に差があって、体調管理が難しい時期ですね。日中の暑さにまだ体が慣れていないので、熱中症になりやすい時期でもあります。服装の調節やこまめに水分補給や休憩をしながら、整えていきましょう 🥤制 作:ぽんぽん...
【活動(療育)の様子】

☆【行事:モルックを体験しよう】

みなさん、こんにちは。つくしやフキノトウも顔を出し、いよいよ春がやってきましたね 😃あっぷっぷでは、新しい試みとして【モルック】を体験しに行ってきましたよ~ ✨行事:モルックを体験しよう今回、小樽市内にモルックを体験できるスペースができたと...
【活動(療育)の様子】

☆【行事:合同レクリエーション👟】

みなさん、こんにちは。4月になり、新しい環境での生活がスタートしますね。短い春休みですが1年前の姿を振り返ってみると、子ども達の変化に改めて気づくこともあるのではないでしょうか。頑張ったこと、できるようになったこと等…気づいたことは、是非こ...
【活動(療育)の様子】

☆【お楽しみ会準備 🎉】

市内では卒業式・卒園式がたくさん行われ、春がグッと近づいてきましたね 🌸卒業・卒園されたみなさん、おめでとうございます ✨あっぷっぷでは、1年の締めくくりでお楽しみ会を開催しています♪今回は、何をするのか子ども達で案を出し合って、ワクワク♪...
【活動(療育)の様子】

☆【行事:お楽しみ会 🥳】

行事:お楽しみ会3月の最終週は、卒園・卒業・進級のお祝いも兼ねて、恒例のお楽しみ会をしました🤗子ども達が遊びやお菓子を決めて、前の週から準備をした子ども主体のパーティーです 🎶プログラム大型絵本の読み聞かせ 📖おやつバイキング(寄付で頂いた...
【活動(療育)の様子】

☆【手洗いでバイキンをやっつけよう‼】

みなさん、こんにちは。暖かさを感じる日が増えてきましたが、寒さが逆戻りという日もあり、体調を整えるのが難しい時期ですね。小樽市内でも、感染性胃腸炎の集団発生が増えているようです 💦感染症予防の基本は『手洗い 👐』子ども達が自分から手洗いをや...
【活動(療育)の様子】

☆【ルールのある遊び:アナログゲーム(カードゲーム、ジェンガなど)】

みなさん、こんにちは 😊徐々に温かい日も増え、春の足音が聞こえる季節になりました。3月は子ども達にとっても1年の集大成となる時期…。次のクラスや学年に向けて忙しい期間でもありますが、1年前の自分と変化したところはあるか、思い出してみるのもい...
【活動(療育)の様子】

☆【行事:節分👹】

帳尻合わせのようにドカ雪が降り、雪国の宿命を感じるこの頃… ⛄それでも、子ども達はとっても元気に登所してくれています!!行事:節分2月2日は節分!!ということで、あっぷっぷでも節分にちなんで「豆まき」をしました。豆まきと言っても、本物の豆で...
【活動(療育)の様子】

☆【🎍お正月遊び🎍】

みなさん、こんにちは。冬休みも終わり、新学期がスタートしましたね 😊 新年を迎え、良いお正月は過ごせたでしょうか?まだまだ寒い日が続き、市内では感染症も流行していますが…あっぷっぷの子ども達は元気いっぱい!大きな笑い声が響いています♪今年も...