【活動(療育)の様子】 ☆【野外活動:散歩&外遊び👟】 みなさん、こんにちは。過ごしやすい気温の日が多くなってきましたね 🌞野外活動:散歩&外遊び 👟天気の良い日に、野外活動として、近所の公園などに散歩や外遊びに出かけました。事前に【外に行くときの約束事】として【行く前にすること(出発前の準備)... 2023.05.20 【活動(療育)の様子】☆ ルールのある遊び☆ 運 動 遊 び☆ 野 外 活 動
【活動(療育)の様子】 ☆【行事:合同レクリエーション 👟】 みなさん、こんにちは。4月になり、新年度が始まりましたね。新しい環境の中で、子どもも大人も不安なことがたくさんあると思います。小さなことでも気になることがあったら「こんなこと聞いてもいいのかな…」と遠慮することなく、先生達や周りの人に相談し... 2023.04.08 【活動(療育)の様子】☆ ルールのある遊び☆ 行 事☆ 運 動 遊 び☆ 野 外 活 動
【活動(療育)の様子】 ☆【運動遊び:障害物サーキット 👟】 みなさん、こんにちは。雪も解けてきて、暖かく感じられる日も増えてきましたね。運動遊び:障害物サーキット 👟今回は、室内でできる運動を組み合わせて行った【障害物サーキット 👟】の様子をご紹介します。子ども達の状態に合わせて、いくつかの種目をピ... 2023.03.10 【活動(療育)の様子】☆ ルールのある遊び☆ 運 動 遊 び
【活動(療育)の様子】 ☆【運動遊び:リズム体操】 みなさん、こんにちは。今冬は、インフルエンザ注意報も出され、かなり流行していますね 🤧手洗い・うがいなど、基本的な感染症対策を続けながら、体調を整えていきたいですね。運動遊び:リズム体操今回は、リズム体操の様子をご紹介します。以前、ご紹介し... 2023.02.13 【活動(療育)の様子】☆ 運 動 遊 び
【活動(療育)の様子】 ☆【行事:節 分 👹】 みなさん、こんにちは。立春を過ぎても、まだまだ寒い日が続いていますね ⛄行 事:節 分 👹2月3日は節分でしたね。あっぷっぷでも子ども達(4歳児以上)と豆まきをしました。今回は、本物の豆ではなく、新聞紙で作ったボールを使っています。活動の流... 2023.02.10 【活動(療育)の様子】☆ ルールのある遊び☆ 行 事☆ 運 動 遊 び
【活動(療育)の様子】 ☆【運動遊び:🎍お正月遊び②(風船羽子板・だるま落とし・コマ回し)】 みなさん、こんにちは。まだまだ寒い日が続いていますね ⛄🎍 お正月遊び②(風船羽子板、だるま落とし、コマ回し)1月最初の活動は、【お正月遊び】をしています。『福笑い、カルタ、風船羽子板、だるま落とし、コマ回し』など、色々な遊びの中から、いく... 2023.02.02 【活動(療育)の様子】☆ ルールのある遊び☆ 運 動 遊 び
【活動(療育)の様子】 ☆【運動遊び:ひっくり返すゲーム】 みなさん、こんにちは。真冬日になる日もあり、寒い日が続いていますね。まだこの時期は、雪が積もっても溶けることが多いのですが、今年はこのまま根雪になってしまいそうですね ⛄ひっくり返すゲーム今回は、簡単なルールのある運動遊び【ひっくり返すゲー... 2022.12.16 【活動(療育)の様子】☆ ルールのある遊び☆ 運 動 遊 び
【活動(療育)の様子】 ☆【運動遊び:リズム体操】 みなさん、こんにちは。寒い日が続いていますね。運動遊び:リズム体操今回は、室内で行う運動遊びとしてリズム体操の様子を紹介します。音楽に合わせて、体幹のトレーニングにも繋がる動きを中心に取り組んでいます。プログラム① う さ ぎ② 金 魚③ ... 2022.11.25 【活動(療育)の様子】☆ 運 動 遊 び
【活動(療育)の様子】 ☆【運動遊び:タオル体操】 みなさん、こんにちは。寒くなってくると、外で体を動かして遊ぶ機会も少なくなってしまいますね。☆運動遊び:タオル体操今回は、室内でも簡単にできる運動遊びとして、タオル体操を紹介します。折り紙制作で集中した後、体を動かして気分転換ができるように... 2022.11.16 【活動(療育)の様子】☆ 運 動 遊 び
【活動(療育)の様子】 ☆【運動遊び:忍者サーキット】 みなさん、こんにちは。赤・黄・橙…など、様々に色づいた葉がきれいですね 🍂運動遊び:忍者サーキット今回は【忍者】になりきって【忍者修行】をしながら、室内で取り組める運動遊び【忍者サーキット】をしています。忍者サーキットの種目忍び足手裏剣ジャ... 2022.10.27 【活動(療育)の様子】☆ ルールのある遊び☆ 運 動 遊 び