スタッフ紹介

- 幼稚園教諭一種・幼稚園教諭二種 / 特別支援学校教諭二種
- 児童発達支援管理責任者 / 保育士
- 保育音楽療育士 / 保育心理士 / 園芸療法士2級
「だるまさん だるまさん にらめっこしましょ 笑うと負けよ あっぷっぷ‼」は、きっと知らない人はいないと思います。
いろんな場面で、何もなくても、気にせずに楽しめるわらべうたの代表ですね ♪
この『あっぷっぷ』の通り、子どもにも大人にも親しみを持ってもらい、楽しい事業所になれば…と思って命名しました。
生きていく中でいろんな場面に遭遇し、いろんな思いを抱えて生きていくことでしょう。悲しく切なくなった時は、友達と!家族と!先生達と!『あっぷっぷ』のおまじないで気持ちの切替えができたらいいなぁ…と思います。
自分自身にも言えることですが、人生生きているといろんなことが起きます。
「もう立ち上がれない」っと思うことが、何度も何度も起こり、諦めたくなりました。でも、落ち着いて周りを見てみると、手を差し伸べ、声をかけて心配し、協力してくれる人が必ずどこかにいました。
この『合同会社だるまちゃん』を設立し、この『児童デイサービスあっぷっぷ』を開設するために、いろんな人の出逢いとたくさんの縁を繋いでいただきました。
その方達のお力添えと協力がなければ、今ここに存在していなかったと思っています。みなさんに感謝をしています。本当にありがとうございました。
私がいろんな人達に助けられたように、私もここを利用する子ども達や保護者のみなさんに寄り添いながらサポートをすることで、感謝のお返しがしたいなぁ…と強く強く思っています。
当事者でなければわからないこと、誰かにとりあえず話を聞いてほしいこと…どんな小さなことにでも耳を傾けます。
気軽に声をかけ、立ち寄ってみて下さい。 小樽市内にみなさんの 笑 顔 が溢れますように… ♪

【 児 童 指 導 員 】【 訪 問 支 援 員 】
在籍:2021年11月~
- 保育士 / 社会福祉士
- 小学校教諭一種 / 養護学校教諭専修 / 聾学校教諭一種
- 児童発達支援管理責任者
- 大学(事務):3年
- 医療事務:1年
- 児童発達支援・放課後等デイサービス:15年~
「だるまさん だるまさん にらめっこしましょ~♪」で始まるわらべうた遊び。「あっぷっぷ!」と歌のおわりに色々な表情をした後には、「ふふっ」と 笑 顔 になります。
『あっぷっぷ』が、子どもにとっても大人にとっても、笑 顔 で安心して過ごせる居場所になっていけるように、児童指導員として、みなさんと一緒に楽しい時間をたくさん作っていきたいと思っています。よろしくお願いします。

『はるか先生』は、とっても真面目で物知り‼
お話してみると…明るくてと~ってもおもしろい 🎵
どんどん話かけてみて~ ❤
子ども達の療育に関しては、諦めることなくとことん向き合いますよ~‼

【 児 童 指 導 員 】
在籍:2022年5月~
- 幼稚園教諭二種
- 幼稚園:10年
3児の母です。
モットーは『笑 顔』です!
子ども達が 笑 顔 で楽しく過ごせるよう、一人ひとりに寄り添っていきたいです。
私自身も子ども達と一緒に成長できるように頑張ります!

『なつみ先生』は、とってもパワフル‼
笑い声も、もちろん豪~快 ❤
優しくて、めちゃくちゃ器用‼
制作などは、右に出るものなし‼
いっつも楽しいこと考えてるんですよ~ 🎵

【 児 童 指 導 員 】
在籍:2022年9月~
- 中学校教諭二種(家庭科)
- 医療事務
- 営業事務:15年
- 放課後児童クラブ:1年
- 医療事務:7年
放課後児童クラブで指導員をしていた頃、「様々な関わりの中で子ども達と心が通じた!」と感じ、とても幸せな気持ちになりました。
あっぷっぷの療育を受けることで、それぞれの「困っている特性」が少しでも改善していき、長所をどんどん伸ばしてほしいと願っています。
日々、一人一人に合った支援を考え、子ども達と一緒に楽しみながら、真面目に楽しく頑張ります!
どうぞよろしくお願いいたします。

『やよい先生』は、誰よりもキュートでほんわか ❤
優しさが、声にも行動にもすご~くにじみ出てます‼
子ども達を見る眼差しは…全てを包み込んでくれる感じ 🎵
癒されますよ~ ❤

【 保 育 士 】
在籍:2023年4月~
- 保 育 士
- 一般事務:7年
- 営業事務:7年
私には、中学2年生の重度の自閉症の息子がいます。
ご縁があり、こちらで働かせていただくことになりました。
お母さん達と日々の育児の悩みを共有したり、自分自身も子ども達から勉強させてもらいながら成長していけるスタッフになりたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。

『れいこ先生』は、主に午前中に勤務しています。
【 児 童 指 導 員 】【 看 護 師 】
在籍:2023年6月~
- 看 護 師
- 養護教諭一種
- 看護師:7年4ヵ月
2人の子どもを育てています。
子ども達には毎日『笑 顔』で、自分に自信を持って過ごしてほしいと思っています。
療育の中でどんどん長所を伸ばして、自分達にたくさんの『可能性』があることを感じてほしいと思います。
子ども達と一緒に私も成長していけるよう頑張ります‼
よろしくお願いいたします。

『かなこ先生』は6月中旬から勤務開始です!

【 作 業 療 法 士 】
※ ボランティア 在籍:2022年8月~
- 作業療法士
- 作業療法士:7年(うち児童発達支援 5年)
- 大学(助教授・講師):3年
子ども達は大人の関わり方で、すごく変化し成長していける宝物だと思います。
子ども達の成長において、何か少しでもお手伝いできるように寄り添っていきたいです。
よろしくお願いします‼

『きょんしる先生』は、物静かな語り口調で優しくかわいらしい ❤
子ども達と同じ目線で一緒に楽しみ、時間を忘れて没頭してくれます 🎵
良いですよね~大人も楽しんでいる姿は…(笑)

【 わらべうた 講 師 】
※ ボランティア 在籍:2022年5月~
ゆきえ先生とは、もう15年以上の長いお付き合いになります。
そしてまた『わらべうた』でお世話になることになりました。
絵本と『わらべうた』と和久童具(木のボール&ふわふわのママボール)で遊ぶ。
それぞれの個性を大切にした子ども中心の遊びの時間です。
『わらべうた』とボールで子ども達は眼をキラキラ輝かせ夢中になって遊びます。
子ども達の成長、笑 顔、遊び力に感動を貰います。
また、思いっきり子ども達と楽しみたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。

『めぐみ先生』は、一瞬で子ども達を引き付ける魔術師 🎵
子ども達に語りかける絵本もわらべうたも…必見です ❤
子どもも職員もみ~んな、めぐみ先生の魔法にかかり、めぐみワールドへ…(笑)