【 お 知 ら せ 】 ★🍴『4月のこども食堂』 『社会福祉法人ノマド福祉会 はる』が主催している『暖(はる)カフェ こども食堂』がサンモールのアーケード内にあります。だるまちゃん必ずお願いしたいことは…QRコード からの 事前申込み だけ‼‼『こども食堂 暖(はる)カフェ』にて、食事がで... 2025.03.31 【 お 知 ら せ 】【こども食堂】
【 お 知 ら せ 】 ★【支援プログラム】 あっぷっぷの【支援プログラム】を掲載しました支援プログラム(PDFが開きます)だるまちゃんプログラムの内容を詳しく知りたい方は、こちら 👉 【活動(療育)の様子】 を、ぜひご覧ください ♪子ども達の様子や活動のポイントなど、写真と一緒にわか... 2025.03.31 【 お 知 ら せ 】【公開情報】
【活動(療育)の様子】 ☆【お楽しみ会準備 🎉】 市内では卒業式・卒園式がたくさん行われ、春がグッと近づいてきましたね 🌸卒業・卒園されたみなさん、おめでとうございます ✨あっぷっぷでは、1年の締めくくりでお楽しみ会を開催しています♪今回は、何をするのか子ども達で案を出し合って、ワクワク♪... 2025.03.28 ☆ ルールのある遊び☆ 制 作☆ 行 事【活動(療育)の様子】
【 お 知 ら せ 】 📅【4月の予定】 2025年 4月だるまちゃん『あっぷっぷ』の療育は、1週間同じ【テーマ】で活動設定をしています。テーマは同じでも、次回も全く同じ活動内容とは限りません‼子ども達が容易に達成したならば‥レベルアップ↑😍苦戦しているならば‥レベルダウン↓😖目の... 2025.03.27 【 お 知 ら せ 】【月間活動予定】
【活動(療育)の様子】 ☆【手洗いでバイキンをやっつけよう‼】 みなさん、こんにちは。暖かさを感じる日が増えてきましたが、寒さが逆戻りという日もあり、体調を整えるのが難しい時期ですね。小樽市内でも、感染性胃腸炎の集団発生が増えているようです 💦感染症予防の基本は『手洗い 👐』子ども達が自分から手洗いをや... 2025.03.27 ☆ ルールのある遊び【活動(療育)の様子】📒【研 修】
【活動(療育)の様子】 ☆【運動遊び:サーキット】 10月、11月、2月…と定期的に取り組んでいるサーキット!短い間隔で行うと、前回の自分の姿をよく覚えているので…🌟「前、出来た!」→ 今回、自信を持って取り組む 💪🌟「前は出来なかった…」→「出来た!」→ 自分で成長を実感 💪前回よりもレベ... 2025.03.27 ☆ 運 動 遊 び【活動(療育)の様子】
【活動(療育)の様子】 ☆【ルールのある遊び:アナログゲーム(カードゲーム、ジェンガなど)】 みなさん、こんにちは 😊徐々に温かい日も増え、春の足音が聞こえる季節になりました。3月は子ども達にとっても1年の集大成となる時期…。次のクラスや学年に向けて忙しい期間でもありますが、1年前の自分と変化したところはあるか、思い出してみるのもい... 2025.03.14 ☆ ルールのある遊び【活動(療育)の様子】
【活動(療育)の様子】 ☆【制作:アイロンビーズ&プラ板ネックレス📿】 早いもので今年度も終わりに近づき、それぞれが次のステップへ向けて準備を始める頃になってきましたね 😊【制作:アイロンビーズ&プラ板ネックレス 📿】今回の制作は、1年の締めくくり!未就学児(小学生未満)はプラ板ネックレス、小学生以上は少し難易... 2025.03.07 ☆ 制 作【活動(療育)の様子】
【 お 知 ら せ 】 ★🍴『3月のこども食堂』 2025年3月『社会福祉法人ノマド福祉会 はる』が主催している『暖(はる)カフェ こども食堂』がサンモールのアーケード内にあります。だるまちゃん必ずお願いしたいことは…QRコード からの 事前申込み だけ‼‼『こども食堂 暖(はる)カフェ』... 2025.03.07 【 お 知 ら せ 】【こども食堂】
【 お 知 ら せ 】 📚「のりまき」 こちらの「参考図書」のコーナーで、3回目の登場となる「小西 英子さん」。よだれが垂れるほど美味しそう 🤤!!小西さんの絵、香りや味まで感じませんか? 🍛🍝🥗🥖✨食材を描く角度、配置、盛り付けや食器など細部へのこだわり 💕絵本を創作するにあた... 2025.03.03 【 お 知 ら せ 】【 参 考 図 書 】