【 お 知 ら せ 】 📚「あのね、わたしのたからものはね」 主人公のメアリーは小学一年生です。毎朝クラスの友達がかわりばんこに自分の宝物についてお話をします。メアリーはとっても恥ずかしがり屋さん。みんなが喜んで聞いてくれるような話しを上手にする自信なんて全然ありませんでした。担任のウィレット先生が毎... 2025.01.14 【 お 知 ら せ 】【 参 考 図 書 】
【 お 知 ら せ 】 📚「十二支のお節料理」 あけまして おめでとうございます 🎍✨2025年!あっぷっぷの子ども達は、元気に登所してくれています 😄✨今回は、新年の活動の導入で読んだ絵本を、紹介させていただきます。年神様は・・・お節料理を作るために12の動物を選び、それぞれに役割を与... 2025.01.14 【 お 知 ら せ 】【 参 考 図 書 】
【 お 知 ら せ 】 📚「ジェインのもうふ」 みなさんには、小さい頃から大切にしてきたものはありますか?今回ご紹介させていただく物語は、自分の成長とは逆に、小さくなっていく毛布と女の子のお話です 😊赤ちゃんのジェインは、ふんわりしていて、温かなピンクの毛布が大好きです。毎朝、ミルクを飲... 2024.12.20 【 お 知 ら せ 】【 参 考 図 書 】
【 お 知 ら せ 】 📚「あかがいちばん」 あっぷっぷで利用させていただいている小樽市立図書館の「貸出文庫」サービスの中から、とびきりかわいらしい一冊を見つけてしまいました 😍「おかあさんったら あかのこと、なんにもわかっていないんだよ。」なんだか、ドキッとさせられる一言から始まりま... 2024.12.20 【 お 知 ら せ 】【 参 考 図 書 】
【 お 知 ら せ 】 📚「しんせつなともだち」 雪降る冬にぴったりの、ロングセラーの名作絵本をご紹介させていただきます ⛄♪寒く厳しい冬。雪が降る中、うさぎは食べ物がなくなってしまいました。そこで食べ物を探しに行くことにしました。すると、二つのかぶを見つけました。一つは自分が食べ…もう一... 2024.12.10 【 お 知 ら せ 】【 参 考 図 書 】
【 お 知 ら せ 】 📚「やさいのおなか」 今月のクッキングは「一汁一菜・生きる力を育むクッキング」をテーマに、お味噌汁・豚汁・卵焼き・おにぎり を、日替わりで作りました!!子ども達は、必要な材料を自分達の足で買いに行き、調理工程を確認しながら実際に作っていきます 🔪✨豚汁には様々な... 2024.11.22 【 お 知 ら せ 】【 参 考 図 書 】
【 お 知 ら せ 】 📚「だいすきひゃっかい」 夜 🌃。 妹は眠りに付きました。でも眠たくないお姉ちゃんのはるなは、お母さんになぞなぞを出します。眠る前に、はるなが行くのはどーこだ?正解は… ここ!!と、お母さんのお膝へ…おやすみなさいの前の、とっても素敵なスキンシップ絵本です ✨ママの... 2024.11.13 【 お 知 ら せ 】【 参 考 図 書 】
【 お 知 ら せ 】 📚「ぼくのはさみ」 あっぷっぷの活動の一つ【 制 作 】の時間に、必要不可欠な『はさみ』✂✂✂なんでもかんでも切ってみたくなって…洋服を切っちゃったり(我が娘よ…なぜパジャマを切った(笑い)…自分の思うように扱えなくてイライラすることもあったり…。そんなことば... 2024.10.29 【 お 知 ら せ 】【 参 考 図 書 】
【 お 知 ら せ 】 📚「ぼくは川のように話す」 「吃音」のある作者の、少年時代の実話物語…。 朝、目をさますといつも、ぼくのまわりはことばの音だらけ。 そして、ぼくには、うまくいえない音がある。 先生がぼくをさすと、みんながいっせいにふりかえる。 みんなに聞こえるのは、みんなと違うぼくの... 2024.10.17 【 お 知 ら せ 】【 参 考 図 書 】
【 お 知 ら せ 】 📚「いやだ いやだ」 なんでも「いやだ!」と言うルルちゃん。それなら!と、お母さんも「いやだ!」と言います。保育園に履いて行く靴も、美味しいおやつも「いやだ!」と言います。そうしたら、ルルちゃんはどうするのかな?・・・という物語。暖かい雰囲気の「ちぎり絵」でお馴... 2024.10.11 【 お 知 ら せ 】【 参 考 図 書 】