みなさん、こんにちは 😄
日差しも強くなってきて、夏の始まりを感じるようになってきましたね 🌞
まだ体が暑さに慣れていない時期でもあるので、水分補給や休憩を取りながら、熱中症等にも注意して楽しみたいですね 🎵
買い物:スティックピザの材料
今回は、みんなで作る「スティックピザ 🍕」の材料を買いに行ってきました♪
材料は…
春巻きの皮・スライスチーズ・ハム・チョコレート 🍫🧀🥓
甘い系としょっぱい系、どちらも楽しめるレシピです ✨
🎯 活動のねらい
- 交通ルールを理解し、安全に歩く
- 公共の場(お店)でのルールやマナーを守る
- メモを見ながら、自分の力で買い物をする
- お金や数字に親しみ、興味・関心を深める
👆 子ども達一人ひとりの発達段階や特性に合わせて、ねらいを設定しています
🧭 役割を確認してから出発!
出発前には、自分の役割を確認します。
「どこに行くの?」
「何を買うの?」
「いくつ買うの?」
…などを、買い物メモやイラストで確認し、忘れずに持って出かけました 📝
👉 今回は、未就学の子ども達も自分の名前のなぞり書きにチャレンジ ✎

🚶♂️ 歩くときの約束
列になって歩くときは、前の人との「ちょうど良い距離(=腕一本分)」を意識して歩きます。
信号や車の確認など、交通ルールもみんなで声をかけ合いながら、安全に気をつけて進みました 🚥

🛒 お買い物の時間もワクワク!
お店では、自分の買い物メモを見ながら、必要な材料を探しました。
わからない時には、職員やお店の人に聞いてみたり、友達と相談したり…。
子ども達は、自分で探し出すことに意欲的に取り組んでいましたよ 👍✨

🍴 クッキングへの期待感たっぷり!
「これでピザ作るの?」「楽しみ~!」と、クッキングへの期待感が高まっています♪
みんなで材料をそろえることで、活動への関心もぐっとアップ!
準備の段階から楽しみながら参加する姿がたくさん見られました 😊
次回はいよいよ「スティックピザ作り」本番です!
みんなでおいしく作って、楽しいクッキングタイムを過ごしましょう 🍕✨
今後も子ども達の活動の様子を紹介していきますので、ぜひご覧ください ♪
文責:中村 春馨
コメント