みなさん、こんにちは ⛄
長期休みの恒例となった合同レクリエーション 🏃🏼♂️➡️
新年1回目 💖 冬休み期間で行ったレクの様子をお知らせします♪
【行事:合同レクリエーション 👟】
冬休み期間を利用して、1/7(火)と8(水)に、小樽市内の他事業所(くれよん、サンシャインキッズ)と合同でレクリエーションを行いました
いなきたコミュニティーセンターにある体育館を全面貸切にして、たくさん体を動かしながら、子ども達や大人達との交流を楽しんできました 🎵
保護者のみなさまに、たくさんのご理解とご協力をいただき、実施することができました。
ありがとうございました。
① ラ ジ オ 体 操
準備運動として、みんなで輪になって【ラジオ体操第一】をしました
👉 中心に見本役の職員が立ち、わからない場合は見て確認できるようにしています
② 挨拶(はじまり)
事業所ごとに立ち上がり、みんなで一緒に挨拶しました
👉 先に職員が「あっぷっぷです。どうぞよろしくお願いします。」と言うことで、子ども達が後に続き「よろしくお願いします!」とスムーズに言うことができました♪
③ ゲ ー ム
全部で5つのゲームを行いました。
どのゲームも【ルールの説明をする】→【職員が見本を見せる】→【みんなで取り組む】という流れで行っています
どの競技もレクや日常の活動の中で慣れ親しんだ遊びばかり 😊
説明をしっかり聞いて更に自信を持って取り組むことができていました ✨
👛 休 憩 タ イ ム
休憩時間に、館内の自動販売機で好きな飲み物を選んで、買い物をしています
👉 財布の紐を首から下げ、両手が使える状態にすることで、スムーズにお釣りや飲み物を取ることができていました 👛
👉 飲み物は『1回の休憩で3口まで…。』の約束をすることで、飲み過ぎてトイレが近くなったり、最初の休憩タイムで飲み干してしまわないよう…飲む量を意識できるようにしています 🔍
④ 挨拶(終わり)
終わりの挨拶ではそれぞれの事業所からの代表者が挨拶を行いました。
あっぷっぷの友達も、広い体育館、たくさんの人の前で格好良い挨拶をしてくれました ✨
⑤ 自 由 遊 び
設定活動の後は、ボール遊びをしたり、思いっきり走ったり…自由に体を動かして遊ぶことができる時間を設けています
👉 遊び道具【ゴムボール・バトミントン・縄跳び】を使ったり、鬼ごっこやかけっこを楽しんだり♪大好きな自由遊び時間を満喫していました♪
思い切り体を動かして、生き生きとした表情をたくさん見せてくれた子ども達 💖
あっぷっぷ以外の友達や職員にも「一緒に遊ぼう~」と声を掛けたり、大勢の前で堂々と挨拶したり… 😊
今回も子ども達の成長をたくさん感じることのできた野外活動となりました ✨
今後も、色々な遊びの様子を紹介していきます。ぜひ、ご覧ください ♪
文責:天笠 弥生
コメント