♪ もう~い~くつ寝ると~お正月~ 🎍
今年も子ども達の家庭や関係各所に年賀状を送るために、年賀状制作に取り組みました!
【制作:年賀状📧作り】
あっぷっぷでも大人気の絵本「だるまさんが」シリーズ ✨
今年は、その“だるまさん”をモチーフに制作を進めました ♪
⚠ 制作を進める時には・・・ ⚠
📢 いつでも見本を見て確認しながら進めていけるようにしています! 📢年齢や力量に合わせた制作活動を提案しています!
1.年始挨拶文の塗り絵を塗って枠を切る
👆 準備した挨拶文は3種類!
『明けましておめでとうございます』『HAPPY NEW YEAR』『2025 HAPPY NEW YEAR』です!
少し難しい英語は、日本語で「明けましておめでとう」の意味になるんだよ!と伝えると…
「知ってる~!!」「へぇ~!そうなんだ!!」とそれぞれの反応がありましたよ 😊
2.だるまさんの体に顔(画用紙→白)を貼る ※ 未就学児は予め顔が貼られているものを使用しました。
3.丸シールを貼り、サインペンで黒目を描く。色鉛筆で鼻・頬を描く。
4.挨拶文・だるまさんを糊で貼って完成!!
⚠ でんぷん糊を使う際には前回の制作同様、適切な塗り方・量で使用できるようにサポートしています。
👆 大好きなだるまさんが、自分だけのオリジナルになって子ども達も大満足 🥰
嬉しそうな表情がたまりませんね~ 💕
出来上がった年賀状は、各家庭やご親戚・お知り合い…そしてあっぷっぷの関係各所に届く予定です ♪
今後も、色々な遊びの様子を紹介していきます。ぜひ、ご覧ください♪
文責:佐藤 夏未
コメント