こんにちは。
前の週に作っていたマントや帽子を身に付けて、いよいよハロウィンパーティーの活動です!
ハッピーハロウィン 🎃🎵
💡 出発前に…
① 見通しを持てるよう、全体の流れの確認
~ あっぷっぷ ハロウィン ~
① 前の週に作っていたマントと帽子を身につける ✨
② 事前に協力をお願いしていた近所のお店【ヤスエ美容室】へ行く 🏃♂️
③「トリックオアトリート!」と言い、お菓子をもらう! 🍭
④ あっぷっぷに戻ってお菓子を食べる 😋
② 合言葉の確認
★「お菓子をくれなきゃ、いたずらしちゃうぞ‼」
★「トリック オア トリート!」
★ 職員「お菓子をくれなきゃ・・・」 子ども「いたずらしちゃうぞ~!」等と
その日の子どもの様子に合わせて、合言葉を変えていきました!
③ 身支度の確認
🚩 小学生以上の子ども達は…
自分で作った海賊帽子を被ってみて、
➊ 歩いている時に落ちそうか?
➋ 風に飛ばされそうか?…を考えて、
帽子をどうするのか(被ったまま歩く / 持って行ってお店に着いてから被る)等を
自分達で判断してもらいました。
だるまちゃん
子ども達が自分自身で考えて決める【自己決定・自己選択】の機会が保障されていることは、とても大切です。
いきなり「自由に決めていいよ」「好きに選んでいいよ」と言われても…
子ども達にはどうしたらいいのかわかりません 😢
選んだり決めたりするためのポイントや基準となる考え方を、子ども達が理解できる方法で提示する。
それらが子ども達の自己決定に繋げるために必要なサポートです。
あっぷっぷの活動では【自己決定】ができるようになるための【土台作り】を大切にしています 😄
👉 マントを着る時に、蝶々結び(リボン結び)にもチャレンジしています 🎀
こ~んな可愛いらしい姿で、いざ出発!
道中は、「お菓子くれなかったら、どんないたずらする~?」と話しながら楽しく向かいました 😊
💡 お店の前で…
① 【声の大きさ】他のお客さんもいるので、2の声で話すこと
👉 絵カードも使いながら【丁度良い声の大きさ】を視覚的にも確認できるように伝えます
② 【合言葉】みんなで声を揃えて言うこと
👉「声揃えてね!」だけでは、表現が曖昧で、伝わりにくいことがあります。
早口バージョンと、適切なスピードの見本を実際に職員が行いながら、
声を揃える(話すスピードとタイミングを合わせる)為にはどうしたらいいかをわかりやすく伝えます。
③ 【感謝の気持ち】お菓子をもらったら、お礼を忘れないこと
無事、お菓子をもらえて、記念に写真撮影 📷🎵
お菓子をもらえて嬉しいけれど、「いたずらしたかったなぁ…」と、かわいらしい感想もありました 🤣
だるまちゃん
ハロウィン当日、美容室からの帰り道…
ご近所にお住いの方から声をかけていただき、
「ぜひ、みなさんでどうぞ」とお菓子のプレゼントをいただく、とっても嬉しいサプライズが… 👀✨
仮 装して歩いていた子ども達の姿を見かけ、気にかけて下さっていたとのこと。
地域の皆さまの温かい心遣いに、感謝の気持ちでいっぱいです 🥰
どうもありがとうございました 😄
戻ってからは…🏠
いただいたお菓子を食べた後は…ハロウィンにちなんだ活動を行いました 🎃
🎃 絵の具遊び:「ハロウィン」をテーマに自由画 🎨
大き~い段ボールを使って、身体全体で書きました!
🎃 絵合わせ遊び
どんどんカードをゲットしていく友達に対して…
悔しい気持ちよりも「すごいすごい!」「いけいけ~!」と拍手しながら盛り上がっていた✨ 一体感 ✨
と~っても素敵でした 😊
【ヤスエ美容室】の皆さんをはじめ、お客さんやご近所の皆さんのご理解とご協力、心より感謝いたします。
ありがとうございました 😊
今後も、色々な遊びの様子を紹介していきます。ぜひ、ご覧ください ♪
文責:大西 香菜子
コメント