みなさん、こんにちは。2023年が始まりましたね 🎍
今年も、子どもも大人も 笑 顔 になる療育を提供できるように職員一同努めていきます。
よろしくお願いいたします。
制作:🐰 年賀状 & 絵馬
クリスマス会の次の週に、年賀状と絵馬の制作をしました。2023年の干支のうさぎを折り紙・スタンプ・ちぎり絵など、色々な方法で作りました 🐰
『 年 賀 状 』:スタンプ
【準備したもの】
年賀はがき、絵の具、タンポ、筆、容器(プリンカップ)、うさぎの型、●シール(目と鼻)、カラーペン、新聞紙、お手ふき、色鉛筆、文字のぬりえ(「あけましておめでとう」「HAPPY NEW YEAR」)、ハサミ、両面テープ、宛名のシール
【作り方】
① 年賀状にうさぎの型の位置を合わせて、新聞紙の上に置く
② 絵の具の色を選んで、容器に入れ、筆で混ぜる
③ タンポに絵の具をつけて、スタンプを押すようにして色をつける
④ 型の中全体に色がついたら、型をはずして、絵の具を乾かす
⑤ 文字(「あけましておめでとう」「HAPPY NEW YEAR」)を色鉛筆で塗る
⑥ 色を塗った文字を切り取り線に沿ってハサミで切る
⑦ 文字を両面テープではがきに貼る
⑧ 絵の具が乾いたら、うさぎの顔を描く
⑨ 宛名のシールを貼る
👉 年賀状とうさぎの型を新聞紙の上にマスキングテープを使って固定することで、スタンプで色をつける操作に取り組みやすくしています(型がずれないように押さえなくてもいい=負荷の軽減)
👉 文字の部分を塗り絵にすることで、文字を書くことがまだ難しかったり、狭い範囲に書くことが苦手でも、取り組めるようにしています
『 年 賀 状 』:ちぎり絵
【準備したもの】
年賀はがき、折り紙、のり、下敷き、お手ふき、●シール(目と鼻)、カラーペン、色鉛筆、文字のぬりえ(「あけましておめでとう」「HAPPY NEW YEAR」)、ハサミ、両面テープ、宛名のシール
【作り方】
① 折り紙の色を選んで、小さくちぎる
② 下書きの線(うさぎの顔)からはみ出さないように、ちぎった折り紙をのりで貼る
③ 文字(「あけましておめでとう」「HAPPY NEW YEAR」)を色鉛筆で塗る
④ 色を塗った文字を切り取り線に沿ってハサミで切る
⑤ 文字を両面テープではがきに貼る
⑥ のりが乾いたら、うさぎの顔を描く
⑦ 宛名のシールを貼る
👉 お手ふきを用意して、すぐ拭くことができるようにすることで、のりのベタベタする感触が苦手でも取り組みやすくしています
『 絵 馬 』:折り紙
【準備したもの】
折り紙(シールなどで目印をつけたもの)、折り方の見本(手順がわかるようにしたもの)、色画用紙(絵馬、梅の花)、のり、下敷き、お手ふき、●シール(目と鼻)、カラーペン、ハサミ、両面テープ、鉛筆、消しゴム
【作り方】
① 折り紙でうさぎの顔を折る
② うさぎの顔を描く
③ 切り取り線に沿って、画用紙を絵馬の形にハサミで切る
④ 絵馬にうさぎの折り紙をのりで貼る
⑤ 梅の花をのりで貼る
⑥ 名前や目標を鉛筆で書く
👉 うさぎの顔の折り紙は、子ども達の状態に合わせて取り組めるように、簡単な折り方のものと、少し難しい折り方のものを用意しています
👉 折り紙にシールやカラーペンで目印をつけて、どことどこを合わせたらいいのかをわかりやすくしています
👉 折り方の見本を用意することで、わからなくなったときに確認することができるようにしています
👉 子どもの状態に合わせて、ハサミで切る分量を調節(小さい子は直線を1カ所だけ切るなど)したり、補助機能のついたハサミ を使用することで、取り組みやすくしています
今後も、色々な遊びの様子を紹介していきます。ぜひ、ご覧ください ♪
文責:中村 春馨
コメント