みなさん、こんにちは。12月に入り、小樽でも雪が積もりました ⛄
子ども達は大喜びですが、大人たちは除雪の日々を思うと震えています… 😅
制作:折り紙(クリスマス🎄🎅🔔)
毎月取り組んでいる折り紙制作。12月はクリスマスに因んで【クリスマスツリー🎄】【サンタクロース🎅】【ベル 🔔】を作っています。

だるまちゃん
【クリスマスツリー🎄】→【サンタクロース🎅】→【ベル🔔】の順に、折る工程が増えていくため、難易度も上がっていきます。
準備したもの
折り紙(シールで目印をつけたもの)、折り方の見本、台紙、のり、お手ふき、下敷き、シール、色鉛筆、鉛筆、消しゴム
🎄 クリスマスツリー
角と角を合わせる
指先に力を入れて、折り目をつける(アイロンをかける)
👉 シールで目印をつけて、どことどこを合わせるのかをわかりやすくしています

🎅 サンタクロース
折り目の線と折り紙の端を合わせる(線と線を合わせる)
折り紙の向きを確認する(上・下・左・右・表・裏)
👉 カラーペンで【折り紙の端】と【中心の折り目の線】に目印をつけて、どの線とどの線を合わせるのかをわかりやすくしています
👉 折り方の手順を示した見本を用意して、わからなくなった時に見て確認することができるようにしています

🔔 ベ ル
角と折り目の線の交点を合わせる(点と点を合わせる)
見本と【大体同じくらい】の幅がどれくらいなのか見当をつける
👉 シールで目印をつけて、どことどこを合わせるのかをわかりやすくしています
👉 折り方の手順を示した見本を用意して、わからなくなった時に見て確認することができるようにしています

子ども達の作品で、賑やかなクリスマスの雰囲気になっています 🎄🎅🔔
今後も、色々な遊びの様子を紹介していきます。ぜひ、ご覧ください ♪
文責:中村 春馨
コメント